全国のお米を取り扱うからこそ、
様々なお米の産地・銘柄をご提供することができます。
お米は日々銘柄を変え、精米したてを美味しく炊き上げます。
新しいお米との出会い、お好みのお米の食感や味との出会い。
お客さまの新たな「お米」との出会いの場となりましたら幸いです。
米どころ新潟で現代の食に合うかつてない米づくりに挑戦してできた品種です。きらめく大粒にコクと甘みが満ち、ごはんの可能性が広がります。
登録された生産地、生産者でつくられる佐賀の銘柄です。食感はもっちり、甘み香りもよく時間がたっても美味しいお米です。
粒が厚く粘りがあり、炊き上がりがやわらかくツヤがあるのが特徴。豊かな甘みもある北海道を代表する銘柄米です。
透明感のある白い粒がそろったきれいなお米です。粒が大きく、粘りが程よくかろやかな食感で、飽きがこない美味しさです。
「コシヒカリ」と「黄金晴(こがねばれ)」から生まれた「ヒノヒカリ」。コシヒカリよりやや小粒で味に深みがあり、つややかな光沢が特徴です。
魚沼産こしひかりは特に「旨み」「香り」「つや」が良いといわれています。昔から美味しいと評判のいい銘柄です。
お米の粒立ちがしっかりしており、形が崩れにくのが特徴です。米の旨みと適度な水分でおいしく炊き上がります。
コシヒカリよりさらにおいしくなるよう開発された新種のお米です。もちもちとした粘り強さとツヤツヤとした乳白色が特徴です。